スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年06月10日

費用収益対応の原則

企業会計原則の中の損益計算書原則の中に「費用収益対応の原則」というものがあります。

費用及び収益は、その発生源泉に従って明瞭に分類し、各収益項目とそれに関連する費用項目とを損益計算書に対応表示しなければならない。

という内容で、費用と収益の対応は、個別的対応(売上と売上原価のように直接対応関係にあるもの)と期間的対応(売上との対応関係の見えにくい費用について、期間をもとにしてその期間に発生した費用と同じ期間の収益を対応させる)の2つから成っています。

税務調査の際には売上や経費の期ズレ(期間帰属)について必ずチェックされますが、売上との対応関係を説明する際のよりどころになるのがこの理論です。

実務上、非常に重要な理論になりますので、特に経理処理をされる方は覚えておかれた方が良いと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 13:22Comments(0)会計