スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年08月31日

あっという間

早いもので今日で8月も終わりですね。

今週は外出している時間が多く今日も申告書の提出等のため外出しており、外出ついでに来週別の写真名刺(いったいいくつ作る気だと言われそうですがface11)用のネクタイを購入してきました。

明日から9月ですが来月末には独立して1年になりますicon14

本当にあっという間ですね。

今月も色々な方と新たに出会うことができ独立して本当に良かったなと思っています。

まだまだ暑い日が続きますが、体調に留意しつつ来月末の独立1周年に花を添えられるよう頑張って行きたいと思いますicon16

文章とは何の関係もありませんが、写真は小説「トッカン」の舞台となっている京橋税務署の向いにあるカレー屋さん(カレー名人さん)で先日食べたタンドリーチキンカレーと今日のお昼に食べた二郎系の「らーめん大」のラーメンです。

 

今夜は「ブルームーン」ですので満月パワーもいただいて来月も頑張りますicon77
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:09Comments(0)その他

2012年08月30日

RikaTan秋号

私の中学・高校時代の恩師の会社が編集・企画するRikatanの秋号が8月25日から発売されています。

今回の特集は「おうちの電気」と「身近な動物学入門」で本誌を読めば家庭で使われる電気について素朴な疑問が解決できると思います。

本誌は季刊誌+αですので年間5冊発行され今回で3冊目の発刊です。

年間購読すると送料無料でかつ1冊あたり200円安くなります。

興味のある方は是非お買い求め下さい。

http://www.rikatan.com/wiki.cgi


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 09:48Comments(0)その他

2012年08月29日

期待したいです

今朝の日経新聞に経済産業省が来年度から1社あたり数百万円の小口の助成制度を創設する旨の記事が掲載されていました。

記事にもあるようにこの手の助成金は1,000万円を超えるものが多く、創業という意味においては使い勝手が悪いものが多かったように思います。

そういう意味で100万円規模の助成金は創業時には使い勝手が良いと思います。

創業時の100万円は非常に大きな金額ですからねface11

詳細は公表されないとわかりませんが、是非起業する方の強い味方となるような助成金制度にしていただきたいと思います。



  


Posted by 税理士細川誠哉 at 10:25Comments(0)ビジネス

2012年08月28日

上場物語8

今日は上場物語の続きです。

上場する場合、通常子会社があると連結決算を組まなければならないのですが、単独決算の場合に比べて開示項目が増加するため決算の手間や監査報酬等の諸費用が増加します。

当時ジェイエムネットはソフト開発を行う子会社としてジェイエムソフトという会社を持っていましたが、ある会社と合弁で始めた会社だったため、まずは合弁先の株式を買い取るところから始めました。

合弁先の持つ株式を買い取ることにより100%会社になったため会計士の方と相談の上で連結決算を組まなくて良いように合併期日を第6期の期末日である2月末日に定め、合併契約書の作成、官報への公告、債権者の方への通知、議事録の作成等々の事務処理を行っていきました。

いわゆる簡易合併でしたので合併手続き自体はさほどでもなかったのですが2社の決算を組まなければならなかったことからあっという間に時間が過ぎて行ってしまいました。

以下続く...。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 22:16Comments(0)上場物語

2012年08月27日

セミナーに参加する前に

起業しようと思いたち我々税理士や資金調達コンサルタントの方が主催されるセミナーに参加される方も多いかと思います。

もちろん起業に関する情報を得るためにこうしたセミナーに参加することも大事だと思いますが、一番大事なことは事前のマーケティングではないでしょうか。

いくら資金調達ができたとしてもまた腕の良い専門家を紹介してもらったとしても予定通りに売上を上げることができなければ資金的に行き詰まってしまいます。(そもそも起業時に借りたお金を返済できません。)

そういう意味で起業される前(新規ビジネスを立ち上げるときも同様ですが)にしっかりとしたマーケティングとシュミレーションを行うことが一番大事なのではないかと思います。

起業して当初の予定通りにビジネスが展開するケースの方が少ないとは思いますが、私の経験上、業績の良い会社の社長さんは自社の属する業界や自社の取るべきポジションについて深く理解されています。

いくら取り扱っている商品が良くてもそれだけで売れるような時代ではありませんので、自社の属する業界・自社のポジショニングについて起業前に徹底的に研究することが大事なのではないかと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 20:43Comments(0)ビジネス

2012年08月26日

写真名刺

先日写真入り名刺を作成するために某スタジオへ行ってきましたicon16

スタジオに入ると撮影するコースを選択しその後ヘアメイクへ。

私の髪の毛はいわゆる「猫っ毛」のためハードムースやスプレーがあまり持続しませんface12

そのため何度かセットをやり直していただくことになりましたがヘアピンも使って何とかセットを完了し撮影に臨みました。

カメラマンの方の指示に従い様々なポーズや表情の写真を300枚程撮影していただき、その中から良いものを約50枚程に絞り込み、私の好きな写真を5カット選び、名刺に入れる文言をお伝えして終了となったのですが、ヘアスタイル一つとっても私が良いと思う髪型と第三者の方が良いと思う髪型が全然違うことが分かり非常に勉強になりましたね。

人は自分自身を客観的に見ることが困難であるということの現れであると思います。

写真名刺のデザインができるまでに1週間程度かかるそうですのでどんな名刺になるのか今から楽しみですface02
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 20:45Comments(0)その他

2012年08月25日

東京での異業種交流会

昨日知人の紹介により東京で行われた異業種交流会に参加しましたicon12

この異業種交流会は「ローマの市場にて」という名の交流会で2009年から行われており今では登録者数が700名を超えるのだとかface08

普段はベンチャー企業のプレゼンのあと懇親会が開催されているようなのですが、今回はいきなり懇親会からスタート。

まあ暑い日が続いていますので暑気払いといったところでしょうかねicon151

交流会が始まり何人かの方と名刺交換をしたのですが、その中で福岡ご出身の社長様とお話させていただく機会があり色々とお話を伺っていると、その方のお住まいが私が以前住んでいたところの近くであることや共通の知人がいることがわかり短時間で打ち解けてお話させていただくことができましたicon14

世の中は意外と狭いものですねface11

月内は所要があるため異業種交流会に参加する予定はないのですが、来月以降も新たな方との出会いやご縁を求め異業種交流会に参加させていただきたいと思いますface02


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 21:25Comments(0)ビジネス

2012年08月24日

ビジネスのヒント

今朝は朝4時30分に起きて活動を開始しました。

そのためちょっと眠いのですがそんなことも行っていられませんので今日も一日頑張りますicon16

さて、今日のテーマは「ビジネスのヒント」について。

ビジネスのヒントというと色々なところにありそうな気がしますが異業種で当たり前のことが自分の業種では当たり前でなかったりしますよね。

異業種で成功しているあるいは異業種では当たり前のビジネスモデルを自社の立脚する業界に導入することができれば非常に面白い展開が待ち受けているように思います。

もちろん新たなビジネスモデルを構築する場合もありますが他社や他業種のビジネスをヒントにしたビジネスモデルを構築する方が多い気がします。

新たなビジネスモデルを構築できれば一番良いのですが、天才はごくごく少数しかいませんので普通の方にとってはその方たちの成功体験はあまり参考になりません。

むしろ発想の転換により他社や他業種のやり方を模倣することでビジネスモデルが確立できるのではないかと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 14:13Comments(0)ビジネス

2012年08月23日

油断?

昨日の夕方の雷雨凄かったですね。

薬院駅前のマクドナルドでは落雷で看板が落ちたのだとかface08

さて、そんな中私は出張のため福岡空港でフライト待ちをしていたのですが、雷雨の影響からか私が乗るはずの飛行機が機体の整備の目途がたたないという理由により欠航になり他の便に振り替えになってしまいました。

結局搭乗予定の便から約1時間30分後の便に搭乗することができたのですが、席に座ると隣りには私が搭乗するはずだった飛行機の客室乗務員の方が座っていました。

翌日のフライト予定があるから移動するんだななどと考えながら私は本を読んでいたのですが、離陸してすばらくするとこちらは肘掛に肘置いていないのになぜかこの方と何度も肘や腕がぶつかるではありませんかicon196

つまりこの客室乗務員の方の肘や腕が私の方にはみ出してきているわけです。

油断していたのかもしれませんが、サービス業に従事する方とは思えませんよね。しかも制服を着ているのに...face13

そういう意味で色々なことを経験させていただいた一日でした。


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 22:11Comments(0)その他

2012年08月22日

業務の効率化

コンサルタント的なお話になるのですが、私は管理部門の業務の効率化についてアドバイスさせていただくことがあります。

中小企業の場合、少ない人数で複数のことを行うため効率的に処理をしている場合も少なくないのですが、従業員数が増えても従来のやり方の延長線上で事務作業を行っているケースが多いのが現状だと思います。

そのような場合に有効なのがシステムの活用です。

例えば給与計算を行う場合には何らかのソフトウェアを使用して行うことが一般的だと思いますが、給与計算のソフトと銀行のインターネットバンキングを活用し、給与計算ソフトからアウトプットした全銀フォーマットのデータをインターネットバンキング上で読み込ませることにより給与振込の事務負担がかなり削減できます。

また、給与明細をWEB化し給与明細の配布事務の効率化をはかることも可能です。

さらに源泉所得税の納付事務の効率化としてe-Taxを活用し、源泉所得税のダイレクト納付を行えば毎月銀行に行く手間を省くことができます。

これらのことは一例にすぎませんが、やり方によってかなり業務の効率化を図ることができますので、是非実践してみて下さい。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 17:27Comments(0)ビジネス

2012年08月21日

新規の訪問

相変わらず暑いですねface13

節電の夏といわれながら今まで計画停電がなかったことは経済的にもとても良いことだと思います。

何しろ停電になればその間経済活動はストップしてしまいますからね。

さて、今日は午後から新規のお客様にご訪問させていただきましたicon150

新規のお客様の場合には、そのお客様のビジネスモデルを理解するとともに経理処理の特徴をつかむ必要があります。

そのため何度かご訪問させていただき、処理をさせていただかないと完全に理解することはできません。

また仮に同じ業種であったとしても会社によって抱えている課題は様々です。

数値面を中心にそうした課題に対する解決策を立案し、経営者の方とともに実行していくことが私の重要な役割の一つですので、様々な角度からお客様のビジネスを紐解くことにより、解決策を立案していきたいと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 18:37Comments(0)その他

2012年08月20日

ベンチャープラザ二月会

今日は事務所で打ち合わせの後、都ホテルで行われたベンチャープラザ二月会に参加しました。

これは九州ニュービジネス協議会が主催でベンチャー企業4社が販路拡大や資金調達等の目的としてプレゼンテーションを行うというもの。

私は少し遅れて参加したため最初の企業のプレゼンテーションには間に合わなかったのですが、残り3社のプレゼンテーションは拝聴することができ、非常に勉強になりました。

特に3番目にプレゼンされた株式会社サムライトさんのビジネスの社会的意義は素晴らしかったです。

九州ニュービジネス協議会には昨年入会していたのですがスケジュールがあわず参加するのは今回が初めて。

残念ながら仕事の都合で交流会には参加できなかったのですが、次回時間があえば交流会まで参加したいと思います。


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 21:21Comments(0)ビジネス

2012年08月19日

地元の運転手さん

icon12今日所要で赤間に行ったのですが、赤間駅から目的地までタクシーを利用しましたicon17

目的地については住所しかわからなかったのですがface11、運転手さんから「どなたのお宅ですか?」と尋ねられ行き先を伝えると「あの辺に3件ほどありましたね。わかりました。」との返事があり無事目的地に到着することができました。

聞けば今年で27年目の超ベテランの運転手さんだそうで非常に助かりました。

やはり地元の運転手さんは不案内な人間にとっては頼りになりますねface05

帰りに名刺をいただきましたので次回行く時にはこの運転手さんにご連絡して目的地まで送っていただこうと思います。

で、写真は赤間駅前の沖縄料理のお店で食べた「そーきそば」のセットです。



なかなか美味しかったですよicon12

ご馳走様でしたface02
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 20:56Comments(1)その他

2012年08月18日

バランス

どのビジネスでも同じだと思うのですが、営業活動には直近の売上を上げるための「収穫型」と将来の売上増加のための「種まき型」の2種類の活動があるかと思います。

現業が苦しいため収穫ばかりしていると種まきが疎かになり先々苦戦することになりますし、逆に種まきばかりしていると目先の売上があがらないため資金的に苦しくなったり精神的にきつくなったりします。

特に創業期は売上を確保してビジネスの立ち上げを図りたいと思うため収穫偏重に陥りがちです。

このあたりのバランスを上手にとる方法があればよいのですが、結局は経営者の方の裁量次第です。

私も事務所を開設してもう少しで1年になるのですが、今更ながら「種まき」の重要性を認識していますface13

ビジネスが軌道に乗るまでの期間は人それぞれで、1~3年ぐらいかかるケースが大半だと思いますが、地道な種まきがあってこそ将来大きな果実を手にすることができると思いますので、今のお客様を大事にしつつ、地道に種まきを行っていくことが肝要なのではないかと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:12Comments(0)ビジネス

2012年08月17日

仕入に関する付随費用

商品を仕入れる場合、通常引取運賃や保険料等の付随費用がかかります。

また海外から商品を仕入した場合には関税や通関料がかかりますよね。

では、これらの付随費用は税務上どのように処理したらよいのでしょうか?

法人税法の基本通達によると下記の付随費用の合計額が、棚卸資産の購入代価のおおむね3%以内であるときには、これらの費用を取得価額に算入しないことができるとされています。

  ①買入事務、検収、整理、選別、手入れ等に要した費用の額

  ②販売所等から販売所等へ移管するために要した運賃、荷造費等の費用の額

  ③特別の時期に販売するなどのため、長期にわたって保管するために要した費用の額

①~③の合計額が少額かどうかの判定は、事業年度ごとに、かつ、種類等を同じくする棚卸資産ごとに判定することができます。

逆にいうと①~③に掲げられている費用以外の付随費用は商品等の棚卸資産の取得価額に算入しなければならないということです。

輸入取引では関税や通関料等がかかりますが、これらの費用は棚卸資産の取得価額に算入されることになりますので期末になってからあわてないよう仕訳の段階で仕入勘定に補助科目を設けて別建てで集計できるようにしておいたり仕入諸掛という別の勘定科目を使って処理することが肝要だと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 15:32Comments(0)税務

2012年08月16日

自分プロモーションの技術

今日は午後に二日市のお客様を訪問させていただいた後、19時から「自分プロモーションの技術(基礎・導入編)」というセミナーを受講しました。

講師は速読で有名な寺田 昌嗣さん。

私がセミナーを受講する場合、自分自身又はお客様に何かお伝えできることはないかという観点で受講しているのですが、今日のセミナーでもいくつかの発見がありました。

ただ最近こういったセミナーを受講して感じるのは、こうした話を突き詰めていくと究極的には心理学と哲学に行きつくのではないかということですね。

もちろんそれだけではないと思いますが、今日のセミナーを受講して特にそのように感じました。

以前も書いたことですが、自分自身を客観的に見ることは非常に難しいことですのでこうしたセミナーを活用しながら自分自身の軌道修正を図っていきたいと思います。

  


Posted by 税理士細川誠哉 at 22:14Comments(0)その他

2012年08月15日

新ログマーク完成

先日、デザイナーの方にお願いして当事務所の新しいロゴマークを作成していただきましたicon97

下記が新しいロゴマークになります。

このロゴマークには当然のことながら意味がありますし、あおむしの中に四則計算がちりばめられる等デザイナーの方の遊び心も表現されています。

あおむしはベンチャー企業を意味していますのでその企業が将来どのように変化していくのかご想像いただければロゴマークの意味がご理解いただけるのではないかと思います。

このロゴマークを使用した名刺、封筒の作成やホームページのデザインの刷新等、ロゴマークの刷新にあわせて行わなければならないこともたくさんあるのですが、まずは先行公開ということでロゴマークをご紹介させていただきましたface02


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 11:21Comments(0)その他

2012年08月14日

個人課税の強化とビジネス

今朝の日経新聞に現在非課税となっている債券の譲渡益にも株式の譲渡益と同様に課税する旨の記事が掲載されました。

これはこのブログでも何度か書いている個人課税強化の一環です。

また、今日の夕刊に相続支援ビジネスに関する記事が掲載されていました。

これは高齢化の進展と個人課税(相続税)が強化されていくことを見越したビジネスを今のうちから行い、対象顧客の囲い込みを行おうというものです。

課税対象が拡大することで相続関係のビジネスチャンスが拡大することは間違いないと思いますので、大都市圏では記事にあるようなパッケージ商品はニーズがあると思います。

最近では海外に資産を移転することをすすめる書籍も普通に出版されていますがすべては自己責任です。

政治はボロボロな状況ですがどの政党が政権を握るにせよ、確実に増税や社会保険の負担は増えていきます。

こうした流れを理解しつつ、うまく専門家を利用して個人あるいは企業でどのようにしたらキャッシュ・フローが最大になるのかを考えていく必要があると思います。

 
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 22:10Comments(0)ビジネス

2012年08月13日

ソラマチ

お盆ということで妻の実家に行こうと思っていたのですが、今回は趣向を変えて「東京ソラマチ」へ行ってきましたicon20

押上は妻の実家から近く東京スカイツリーが完成する前にも建設中のスカイツリーを見に行ったことがあります。

さて押上に到着し東京ソラマチへ行くとそこに広がっていたのは人だらけの世界face13

東京ソラマチを見学した後でスカイツリーに行こうと思っていたのですがあまりの人の多さに断念し、食事をしてから東京ソラマチの中にある「すみだ水族館」へicon16

チケットを購入するのに40分待ちだと言われてチケット売り場に行くと大した人数でもなく10分弱でチケットを購入できました。

水族館自体はあまり大きなものではありませんでしたが、ペンギンや大水槽内の魚にエサをやる様子をショーのようにしていましたので子供たちには良かったのかもしれません。

水族館を出る際にお土産を買って帰路についたのですが、肝心のスカイツリーには登っていないので次回は是非登ってみたいと思います。

    
   


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:28Comments(0)その他

2012年08月12日

お知らせ

ご連絡が遅くなってしまいましたが、当事務所は8月13日(月)~8月15日(水)までお盆休みをいただきます。

表向き?事務所はお休みをいただいておりますが、お盆休みの間も毎日仕事はしておりますので、何かございましたら遠慮なくお問合せ下さい。

  
   お問合せ先:092-516-1678 又は info@accounting1st.jp

ちなみに写真は先週お昼に食べた料理ですicon28

   

何の脈略もなくて申し訳ありませんface13

暑い日が続いているので先週のお昼は食が進むように辛い物を中心にしてみましたface11

皆様、夏バテなどせぬようご自愛下さいface02
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 08:15Comments(0)その他