スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年11月30日

感謝!

今日はお客様のところの忘年会に参加させて頂きましたicon14

非常に勢いのある会社ですので、参加されている方々もみなさんパワフルicon12

私は明日所用があるため1次会で失礼させて頂きましたが、このようにお客様の忘年会にお誘い頂けることは本当に有難いですface02

来週も新規のお客様との打合せ&忘年会?などで外食の多い日が続くため体重計にのるのが少し怖いですが、体調に留意しつつ12月も乗り切っていきたいと思いますicon16
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:56Comments(0)その他

2013年11月25日

Rikatan冬号は明日発売!

先週誕生日を迎え、アラフォーから遠ざかりつつある駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですface11

私の中学・高校時代の恩師の会社が編集・企画するRikatanの冬号が明日11月26日(火)に発売されます。

今回の特集は「バチッ!静電気の不思議を体感しよう」と「グラッ!知っておきたい地震と活断層」。

ちなみに年間購読すると送料無料でかつ1冊あたり200円安くなりますよ。

バックナンバーも販売しているようですので、興味のある方はお買い求め下さいface02


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 16:11Comments(0)その他

2013年11月19日

ちょっと早いですが

最近やたら寒いですがコートなし外出している駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりです。

12月に入ると忘年会が増えると思いますが、私の場合、今日から忘年会がスタートしますicon151

とはいえ、12月からは年末調整にはじまり、法定調書、償却資産と続いた後、すぐに確定申告時期に突入してしまいますので、比較的時間に余裕があるこの時期に忘年会をして頂けるのは実はちょっと有難かったりしますicon12

忘年会シーズンは暴飲暴食等で胃腸の調子が悪くなりがちですし、太りやすい時期でもありますので、体調管理に留意したいと思います。face02
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 18:22Comments(0)その他

2013年11月15日

印紙税の手引き

来週誕生日を迎える駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですicon14

11月14日付で国税庁のホームページに「印紙税の手引き」が掲載されています。

印紙を貼るかどうか迷われた際にはこの手引きをご活用頂ければと思いますicon53

ちなみに印紙税の調査(なかなか印紙税単独の調査はないかと思いますが...)の際には、過年度の総勘定元帳の中から租税公課部分をコピーして欲しいと要求されるかと思います。

これは過去の印紙の購入状況を把握することにより、印紙税の課税文書の量と比較して印紙税の納付漏れがないかどうかを確認するためです。

豆知識として知っておかれると役に立つかもしれませんよface11

本文とは何の関係もありませんが、下記の画像は秋月城跡です。

今日は終日外出予定ですので、しっかり頑張りたいと思いますicon16


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 00:05Comments(0)税務

2013年11月14日

栄枯盛衰

昨日グリーが2014年6月期第1四半期の連結業績を発表しましたが、それによると売上高が前年同期比6.9%減の353億円、営業利益が同37.9%減の98億円になったとのこと。

グリーは少し前に人員削減を発表していますので、これからその効果が表れてくると思いますが、一世を風靡した企業であっても変化の波に乗り遅れると簡単に減収、減益になってしまうという良い例です。

そういえばグリーよりも前に一世を風靡したmixiもある意味迷走を続けています。

もしかすると両社ともこれから経営者の本当の力量が試されることになるのかもしれません。

よく言われることですが、定番商品と言われるものであっても実は少しづつ変化しています。

一度確立したビジネスモデルであってもマイナーチェンジを繰り返したり、新規分野に参入する等の変化を続けないと生き残るのが難しい時代ですので、現状に満足することなく試行錯誤を繰り返すことが大切だと思います。


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 00:55Comments(0)ビジネス

2013年11月07日

専門外のお問合せ

以前もこのブログに書きましたが、お客様から様々なご相談を受けることがありますが、他士業の方の専門分野に関するご相談を受けることもあります。

急ぎの場合や私に時間がない場合はそのままお問合せ内容を他士業の方にお尋ねするのですが、それ以外の場合に関してはできるだけ私の中で結論を出してから他士業の方に確認するようにしています。

なぜこのようにするかというと、お問い合わせのあった内容の回答に関する論理的背景を理解することで類似事例への応用が利くようになるからですicon53

何事もそうですが原理原則を理解することが大切ですからねicon12

最近急に寒くなったように思いますので、体調を崩さないように留意しつつ、明日も一日頑張りたいと思いますicon16


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:28Comments(0)その他

2013年11月05日

起業する前に

これから起業しようとされる方のご相談を受けることがあるのですが、意外と多いのがアイデアがあるので必要資金を全額借入して起業したいというご相談face11

起業するために準備しておく必要があるものとして、①お金②経験・ノウハウ③お客様(自分を応援してくれる方)がありますが、上記の方のようにアイデア先行型の方の場合、お金だけでなく経験やノウハウ、お客様もいませんので一般的に申し上げて成功する確率は低いと言わざるを得ません。

そもそも創業時の融資として一般的な日本政策金融公庫からの借入は自己資金ゼロでは無理ですface07

では、資金がない方がどうすればよいのかといえば、どこかに勤めながら資金を貯めるのと同時に経験・ノウハウも蓄積し、起業するという方法ですicon12

会社を設立してから1年以内に30~40%は廃業するといわれていますから、少しでも成功する確率を上げてから起業されることをお薦めします。


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 19:46Comments(0)ビジネス

2013年11月03日

(祝)楽天優勝!

日本シリーズで楽天が優勝しましたねicon14

昨日も書いたとおり私は阪神ファンなのですが、今回の日本シリーズは非常に面白かったと思います。

マーくんを胴上げ投手にしたのは星野監督の配慮でしょうが、今日はMVPにもなった美馬が良かったですねicon97

それにしても巨人は阿部の調子がイマイチだったことが最後まで響きましたface07

楽天市場ではセールが始まっているようですが、無駄遣いしないように注意したいと思いますface11
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:45Comments(0)その他

2013年11月02日

マーくんの連勝ストップに思う

マーくんの連勝記録、ついにストップしてしまいましたねicon15

私は阪神ファンですので日本シリーズに関してはどちらが勝っても構わないはずなのですが、今回に関しては心情的に楽天に勝って欲しいと思っている駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですicon22

連勝がストップしたとはいえ、マーくんの連勝記録は素晴らしい記録で今後破られる可能性はかなり低いと思うのですが、ビジネスや投資も同じで勝ち続けるということはありません。

成功している会社でも実は水面下でかなりの数の失敗をしているのですが、致命傷になるような失敗だけはしていません。

勝つ時もあれば負ける時もあるのがビジネスであり投資です。

会社の社運を賭けたプロジェクト的なことよりも仮に失敗したとしてもその失敗を活かし、次の手を打てるぐらいの体力は常に残しておくように心掛けることが肝要なのではないかと思います。

マーくんの連勝ストップをみてそんなことを考えましたface11

明日は連休中日。皆様、良い休日をお過ごしくださいface02


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:29Comments(0)ビジネス

2013年11月01日

一億総TOEFL時代!?に思う

今日から11月。早いもので今年も残り2カ月ですね。

年末調整、法定調書、償却資産と年末から年始にかけての業務が頭をよぎる駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですface11

今朝の日経新聞に「一億総TOEFL時代!?」という記事が掲載されていました。

政府は2015年度の公務員試験からTOEFLを使う方針であるということで、大学入試にもTOEFLを導入しようという考えがあるようです。

英語のテストでいうと今まで企業はTOEICを重視していましたが、一般的なTOEICだと「話す。書く。」といった力は測定できませんface12

ですので、高得点者でもほとんど話せない人もいます(ちなみに私がそうですface11)し、そもそもTOEICは対策をすれば800点前後の得点なら十分狙えますicon14

そういう意味でTOIECよりも英語の総合力が測れるTOEFLの方が良いと思いますが、記事のタイトルにあるように「一億総TOEFL時代か?」というとこれは違う気がしますface07

もちろん英語はできた方が選択肢が広がりますので良いとは思いますが、現実問題として仕事で全く英語を使わないという人の方が圧倒的に多いのではないかと思います。

そういう意味では他の学生時代に習った科目と大差ありません。私自身今の仕事で使っているものといえば、国語と算数(数学ではありませんよ)ぐらいですしねicon196

何が言いたいのかというと、情報に踊らされるのではなく自分の将来に本当に必要かどうか考えることが大切だということですicon53

ネット社会になって情報が氾濫していますが、自分自身で考える力を養うことが一番大切なのではないかと思いますface02
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 09:48Comments(0)その他