スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年05月30日

慣れ

今日で3月決算の会社様の申告がひと段落したため、明日からは溜まっているそれ以外の事務作業に着手する予定の駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですface11

今日のテーマは「慣れ」について。

私がCFOをしていた会社やその後お世話になった会社では会計ソフトは勘定奉行を使っていたため、独立するまでは会計ソフトといえば勘定奉行という感じだったのですが、今では弥生会計が主力。

独立当初は弥生会計に不慣れなため、非常に面倒に感じていたのですが、時間が経つと操作に慣れてしまうもので、逆に久しぶりに勘定奉行を操作すると勝手が違って戸惑う場面もチラホラicon196

やはり人間は「慣れ」という要素が大きいですねicon12

「習うより慣れろ」とはよく言ったもので、慣れるまでに多少時間はかかりますが、一度慣れてしまうと作業効率が格段にUPすることを再認識した5月でした。

さて、5月も残すところあと一日。

明日も頑張りますicon16
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 21:57Comments(0)その他

2013年05月27日

Rikatan夏号

私の中学・高校時代の恩師の会社が編集・企画するRikatanの夏号が本日発売になりましたicon12

今回の特集は「身近でやさしい解剖」、「水をめぐる科学とくらし」です。

本誌で季刊誌+αで年間5冊発行されるようになってからちょうど1年になります。

年間購読すると送料無料でかつ1冊あたり200円安くなります。

興味のある方は是非お買い求め下さいface02


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 22:32Comments(0)その他

2013年05月26日

昨年も書きましたが...

昨年も書きましたが、我々税理士は税務署からの依頼で1年に1度、自分が関与した先について「税理士等関与先名簿」と「税理士事務所の使用人等名簿」を作成し、税務署に提出しています。

にせ税理士の排除や税理士の名義貸し等を防ぐことが目的だとのことで、税務署の方にとっては有用な情報なのでしょうが、納税者の方や我々にとっては何の意味もありませんface13

時代錯誤的な感じがしてしまうのは私だけなのでしょうか?

それはさておき、気が付くと5月も残りあと1週間face08

ギリギリまで決算対応に追われそうな感じですが、頑張って乗り切りたいと思いますicon16
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 22:21Comments(0)その他

2013年05月24日

セミナーに備えて

今日も暑かったですねface07

さて、私はというと決算作業&お客様と決算の打合せ等であっという間に一日が過ぎ去ってしまったのですが、そのような中で、6月8日(土)のセミナーに向けて来週送信するFAX DMの手配を完了させましたicon12

セミナーをやられる方はお分かりになられると思いますが、会場に足を運んでいただくの結構大変ですよねface11

FAX DMの反応率は恐らく0.1%前後だと思いますが、一人でも多くの方がこのFAX DMをご覧になられて会場に足を運んで頂ければと思っています。

手配がひと段落したところで、明日も決算作業に勤しみたいと思いますicon16
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 20:32Comments(0)その他

2013年05月23日

先日の出来事

最近ブログの更新頻度が落ちている駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですface11

先日天神でランチを食べようとあるお店に行きましたicon28

メニューをみると作るのに15分程かかりますと書いてあったのですが、店内が満員というわけでもないので20分前後もあれば料理がでてくるだろうと思っていると、30分経過しても一向に出てくる気配がありません。

さらに5分ほど待ち、「あとどれくらいでできますか」と尋ねると、あと10分でできますとの答えが...icon196

このままだと午後のアポイントの時間に遅れてしまうため、結局食べずにお店を出たのですが、ランチタイムで天神という場所柄、客単価800円~1,000円の食事を出すのに45分前後もかかるようなお店にリピーターはつきませんよね。

お昼を食べれなかったこともさることながら、「出店前になぜ事前にきちんと考えなかった(=シミュレーションしなかった)のかな?」と心配になってしまいました。

昔と違い今はネットがありますから、私が経験したようなお話しは下手をするとすぐに伝わってしまいますからねface07

シュミレーションの大切さについて考えさせられた出来事でした。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:25Comments(0)ビジネス

2013年05月19日

優勝

昨日、6カ月間参加してきたブランドマーケティング実践会(ブラマー)の10分間セミナー発表会に参加してきました。

今回の参加者は6名で、私のセミナーのタイトルは「上場の本当のメリット・デメリット」。

10分ですので資料を作成しすぎると話が終わらなくなることから、私が準備したパワーポイントの資料は表紙を入れて5枚。

発表の後にコメンテーターの方から講評を頂くのですが、なかなか自分のセミナーを振り返る機会はありませんので非常に勉強になりましたね。

また、コメンテーターの方だけでなく審査員として参加された約30名の方々からセミナーの評価内容を記載したシートを頂くことができるのですが、これはコメンテーターの方のお話しと同様、本当に勉強になります。

全員のプレゼンが終了した後、審査員の方の投票により順位が決まるのですが、大接戦の末、何と優勝してしまいましたface08

写真は同じ参加者の森林住宅有限会社の梶原さんに撮影して頂いたものですface02

結果的に優勝したといっても、反省しなければならない点は多々ありますので、6月8日(土)のセミナーの際には昨日の反省点や指摘事項を活かしたセミナーができるように頑張りたいと思いますicon16


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:23Comments(0)その他

2013年05月16日

景況感

日経平均も15,000円を超えるなど景気の先行きに対する期待感が高まっていますが、日経新聞に掲載されてる3月決算の上場会社の前期の業績と今期の見通しについての集計によると、

          
               売上高増減率  経常利益増減率  純利益増減率
 2013年3月期        3.0%         9.6%        16.1%
 2014年3月期予想     7.0%         23.5%        54.9%

となっており、株価が上昇するのを裏付ける結果となっています。

上記数値は対象企業の94.5%をカバーしているとのことですから、しばらくは期待が持てそうですねicon14

ただ、来年の4月からは消費税が増税になり駆け込み需要の反動が出ることが予想されますから、今年1年で来年以降に向けた財務体質・収益力の向上と資金調達を検討することが賢明なのかもしれません。

私はというと景況感とは関わりなく明日も3月決算の会社様にお伺いさせて頂き、粛々と決算処理を行う予定です。

明日も頑張るぞicon16
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 21:56Comments(0)ビジネス

2013年05月15日

再会

昨日、社外CFOをさせて頂いている会社での業務終了後、表参道で東京の会社の時の同僚と会食しましたicon151

その方は昨年末で私が東京でお世話になっていた会社を辞め、別のベンチャー企業で働いているのですが、こちらが驚くほど非常に活き活きしており、逆に私がパワーを頂きました。

話は当時のことから将来的なこと、プライベートなこと、はたまた多店舗展開をしている会社のKPIに至るまで尽きることなくお酒のペースもハイピッチのままface11

実は彼と会うのは約1年半ぶりなのですが、今はSNSが発達しているので少しぐらい会わなくても久しぶりに会う感じがしませんね。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、彼に頂いたパワーでまだまだ山積みの3月決算の処理を乗り切りっていきたいと思いますicon16
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 22:22Comments(0)その他

2013年05月13日

スタンス

朝一番から鞄が壊れてしまったため、ちょっぴりテンションが低い駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりです。

最近、私自身というよりは他の方にお願いするようなご依頼も多くなってきており、今日も1件、専門の他士業の方に回答をお願いしました。

何度か書きましたが私は税理士業界よりも他の業界の経験の方が圧倒的に長いため、ご依頼を頂く内容によっては同業の方にお願いしてもよいと思っています。(恐らく同業の方は考えないと思いますが...)

私が念頭に置いていることは、ご依頼を頂いた方にとってより良い形になるように対応させて頂くということですので、できもしないことをできるといってご依頼を受ける気はありません。

まだまだ立上げ段階の事務所ではありますが、今後もこのスタンスを貫いていきたいと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:14Comments(0)その他

2013年05月12日

診断結果

先日あるセミナー終了後の懇親会で生年月日で性格や行動特性の診断をしておられる方がいらっしゃったので診断して頂きましたface02

ちなみに下記がその抜粋です。(全部でA4用紙4枚程度の診断でした)

ハキハキとした礼儀正しい人物です。何でもやってやれない事はないと好奇心旺盛に全力投球していきます。

思い立ったら即行動に移すフットワークの軽さで、パワフルに目的まで一直線に突き進んでいきます。たまに熱くなりすぎて常識の枠から飛び出してしまうこともありますが、これがかえって周囲の人望を集めているようです。

頼まれたらイヤと言えず、なんでも気軽に引き受けてしまいますが、結構面倒くさがり屋なので、大事ではないと思うことはつい後回しになってしまいがちです。

・・・中略・・・

頑固なくらいの生真面目さと人一倍努力しようとする姿勢が信頼できる、一本気な人物です。

ちなみに、この手のものは統計データをベースにシステムが作られていることが多く、統計データの精度が高ければ当たる確率も増加します。

私に関して言うと、結構当たっていますねface11

ちょっと恥ずかしい部分もあるのですが、一部を抜粋して掲載してみました。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 22:06Comments(0)その他

2013年05月11日

再認識

ここ数日バタバタでブログを更新できていない駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですface11

言い訳はさておき、以前このブログで「好調な会社の社長の共通点」という内容を掲載しましたが、昨日ある方のお話しを伺っていて、この共通点が間違っていないことについて再認識させられました。

特に一番目の「自社の属する市場・マーケット」をよく理解している」ということは必須ですねicon12

特に私がお話しを伺った方のマーケットリサーチ力は素晴らしく、このリサーチ力を使えば、どんなビジネスでも成功するのではないかと思うほどでしたface08

この方はビジネスはサイエンスだとおっしゃっていましたが、私もそうだと思います。

お話しを伺って再認識したことをお客様にお伝えできるよう頑張っていきたいと思いますface02

でも、その前に決算を処理しないと...face11
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 22:04Comments(0)その他

2013年05月08日

DM

今日も日中はほとんど外出しており、夕方から事務所で事務作業をしている駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですicon16

以前このブログで法人を設立する旨の記事を掲載しましたが、法人宛てに同業の方からのDMが複数届いておりますface11

恐らく名簿業者から新設法人の名簿を購入して、職員の方が機械的にDMを発送しているのだけなのでこのようなことになっているのだとは思いますが...face07

ちなみに私も新設法人向けにDMを発送していました(今はバタバタしているので小休止中です)が、私の場合は会社の住所と法人名から推察される業種を鑑みてDMを発送していました。

ただ、他の方のDMをみると勉強になる点も多々ありますので、自分自身のDMというよりも私のお客様のDM作成にお役に立てるように研究してみたいと思いますface02
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:58Comments(0)その他

2013年05月07日

セミナー開催のお知らせ

ばりよかヘッドラインでも既に告知が始まっていますが、6月8日(土)に【経営の悩み解決】セミナーを開催します。

内容は資金繰りと問題社員対応で詳細は下記の通りです。

<第1部>  講師:細川誠哉 Accounting1st(株) 代表取締役 / 税理士
  “ 銀行のことをご存じですか?”
  『銀行への対応方法と資金繰り』
  ●銀行は貴社の現状を理解していますか?
  ●銀行に対して絶対にやってはいけないこととは?
  ●銀行は貴社の決算書のどこを見ているのか?
  ●融資をスムーズに引き出すコツとは?

<第2部>  講師:大隈一裕 大隈社会保険労務士・行政書士事務所 代表/ 特定社会保険労務士・行政書士
  “ 頻発する労使紛争とは?”
  『あなたの会社の問題社員との付き合い方』
  ●頻発する労使紛争の現状とは?
  ●問題社員とは、どんな社員か?
  ●対応を間違うと大変なことになるという事例。
  ●あらゆる問題社員に対する対応法とは?     ほか


日時: 2013年6月8日(土) 13:30~16:00 (受付開始13:00~)
     お申込み期限:6月5日(水)
会場: 大成博多駅東ビル/ 2階(株式会社スフィアネット)
福岡市博多区博多駅東1‐9‐11
対象: 経営者様、役員様
参加費 2,000 円(当日受付にて承ります)
※ 同業者(税理士・社労士・コンサルタントなど)の方のご参加は、顧問先企業様の代理出席も含めてご遠慮いただいております。
※ 受付で名刺のご提示をお願い申し上げます。

興味をお持ちの方は是非ご参加下さい。


  


Posted by 税理士細川誠哉 at 07:54Comments(0)その他

2013年05月06日

資料作成

今日でゴールデウィークも終了し、明日からお仕事だという方も多いのではないかと思います。

私はというと今日は事務作業の後、5月18日(土)に開催される第6回セミナーズカップの資料作成に勤しんでおりました。

お蔭様で何とか資料は作成できたのですが、通常のセミナーとは違い持ち時間が10分しかありませんので、正直言ってまだまだブラッシュアップが必要ですね。

今のところ「上場」に関することをお話しさせて頂くつもりにしていますが、10分という時間を考慮すると直前に変更するかもしれません。

恐らく今後10分セミナーをする機会はないと思いますが、これも良い経験だと思って頑張りたいと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 21:53Comments(0)その他

2013年05月05日

与信管理

今日は端午の節句ということで兜を飾り柏餅を食べ菖蒲湯に浸かった駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりです。

さて、今日のテーマは与信管理について。

現金商売の場合はあまり必要ないのかもしれませんが、通常与信管理は企業にとって非常に大事なものです。

既存顧客への売上拡大や新規顧客の開拓は会社を経営していく上で必須のものですが、いくら売上が拡大できたとしても売掛金が回収できない場合には、資金繰りに悪影響を与えます。

資金繰りに余裕のある会社や現金商売の会社を除けば、得意先から入金になった資金を仕入先等の支払に使うことが普通だと思いますので、例えば回収を見込んでいた売掛金の入金時期が遅れるだけでも結構な痛手ですよね。

与信管理とは得意先の財務状況、経営状況に応じて取引額を管理することで、通常は帝国データや商工リサーチの調査報告書を入手したり得意先から決算書の提出を受け、その内容に応じて取引限度額や回収条件を決めて管理していきます。

中小企業でもある程度規模が大きくなり、上場を目指すようになると与信管理を行うようになっていく(というよりも監査法人や証券会社から要請される)のですが、実施していない会社の方が多いというのが実情ではないでしょうか。

例えば売上に対する利益率が20%の会社があったとして、100万円の売掛金が回収できないとすると、100万円÷20%=500万円の売上あげないと100万円の資金不足を埋めることができません。

また、こういった資金を回収するためには電話や郵便で督促をしたり、再度請求書を発行したりと余計な労力を必要とします。

ですので、与信管理を行っていないという会社の方は是非一度与信管理についてご検討頂ければと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:45Comments(0)ビジネス

2013年05月03日

スタンス

ゴールデンウィークも後半に突入しましたが、仕事三昧の駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりです。

今日のテーマは保険について。

私は保険については基本的にオーソドックスな商品をご案内させていただいております。

通常の養老保険とは逆の「満期保険金受取人:個人、死亡保険金受取人:会社」というようないわゆる逆ハーフタックスという節税商品もありますが、通常の保険商品よりも税務リスクが高いことから、こちらからはお薦めしておりません。

このあたりのスタンスは事務所によって違うのだと思いますが、私が常に念頭に置いていることは赤字だろうが何だろうが資金繰りをショートさせないということです。

基本的にリスクが実際に現実化した場合の損失補償を準備する(資金繰りをショートさせない)という観点から保険をご案内させて頂いておりますので、ご理解頂ければと思います。

ただ、節税目的で保険に加入したいというケースについて対応していないという意味ではありませんので、念のため申し添えさせて頂きます。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 23:20Comments(0)ビジネス

2013年05月01日

第6回 秋田会

今日は朝一番から健康診断でバリウムを飲んだため、いつもよりちょぴりテンションが低い駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですface11

昨日は先月参加した秋田会に参加してきましたicon28

昨日は連休の狭間にもかかわらず十数名の方が集まったのですが、秋田県出身の方は2人だけface12

料理は前回に引き続き「きりたんぽ鍋」がメインで、翌日が健康診断のため21時までに食事を終えなけれならない私は皆様との会話もそこそこに食べることのみに集中しておりましたface11

こうした交流会で直接仕事に結びつくケースは経験上かなり少ないのですが、我々士業は蜘蛛の巣をはって待ち続けるような営業パターンも必要になりますので、焦らず気長に取り組んでいきたいと思います。
  


Posted by 税理士細川誠哉 at 16:49Comments(0)その他