2016年12月10日

カードで税金の支払が可能に!

今年も年賀状を書くのは年内ギリギリになりそうな駆け出し税理士@上場ベンチャーあがりですface11


少し前になりますが、12月5日に国税庁のホームページに「来年1月4日からクレジットカードを使った税金の納付が可能になる」という案内が掲載されています。


これによるとほぼすべての税目での利用が可能になるそうで、24時間利用可能だとのこと。


説明を読んでみましたが、納税額が比較的少額の個人事業主や小規模な事業者に向いているサービスのようですね。


ただし、例えば飲食店等でカードで支払をした際のカードの手数料(普通は飲食店が負担していますので、支払う側は意識していません)は納税者が支払することになる等、注意しないといけない事項が複数ありますので、ご注意下さい

カードで税金の支払が可能に!



同じカテゴリー(税務)の記事画像
年末調整がよくわかるページ
法人設立届出書等に関する手続の簡素化
平成28年確定申告特集
年末調整がよくわかるページ
ホームページリニューアル
相続税の申告書作成時の誤りやすい事例集
同じカテゴリー(税務)の記事
 年末調整がよくわかるページ (2017-11-02 16:12)
 法人設立届出書等に関する手続の簡素化 (2017-04-06 17:35)
 平成28年確定申告特集 (2017-01-04 14:46)
 年末調整がよくわかるページ (2016-11-01 11:43)
 ホームページリニューアル (2016-10-04 17:22)
 相続税の申告書作成時の誤りやすい事例集 (2016-07-11 14:11)

Posted by 税理士細川誠哉 at 00:06│Comments(0)税務
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。